ついに再始動!新旧の梅田3丁目計画を比べてみました

梅田3丁目計画がついに再始動。施設概要や完成イメージが新たに発表されました。

梅田3丁目計画(仮称)環境影響評価準備書

前回、同様の書類が出されたのが2008年です。大いに注目を集めましたが、かんぽ問題や市況悪化などにより凍結されました。それから約10年、大阪を取り巻く環境変化に合わせて、計画も所々変わりました。2008年と2019年を比較してみます。

梅田3丁目計画とは

大阪中央郵便局を筆頭に大弘ビル、アクティ西ビルを解体し、跡地を一体開発する計画です。JR大阪駅桜橋口そばの超一等地で、敷地面積は12,900㎡。計画凍結後は広場や吉本の劇場、バス駐車場として暫定利用されていました。現状、立体駐車場のアクティ西ビル(写真左)と旧庁舎玄関(写真右の建屋内)が残っています。

完成イメージを比較

JR大阪駅前の中央南口付近から。
格子状からガラス主体のファサードに。シュッとして洗練された印象が漂います。

JR大阪駅1番ホームからの景観

梅田スカイビル展望台からの景観

配置を比較

2008年

2019年

中層部は劇場。その配置が真逆に変わりました。そのため、JR大阪駅側でいきなり高層部が立ち上がることになります。

施設概要を比較

 2008年2019年
事業者郵便局、大阪ターミナルビル日本郵便、大阪ターミナルビル、JTB
建築面積8900㎡9500㎡
延べ床面積21万7000㎡22万9000㎡
容積率対象面積19万3500㎡19万3500㎡
(内訳)業務施設 13万5000㎡
商業施設 4万8000㎡
劇場 1万㎡
業務施設 10万1500㎡
商業施設 4万4000㎡
劇場 6000㎡
滞在施設 4万2000㎡
階数地上40階、地下3階、塔屋2階地上40階、地下3階、塔屋2階
建物高さ187m188m
駐車/駐輪台数470台/300台390台/380台

最も大きな変更点は「滞在施設」の追加です。計画の凍結期間中にインバウンドが沸騰。大阪の外国人宿泊者数は5倍以上に伸び、ホテルが重要な選択肢になりました。入居するのは高層階。最高級ブランドのホテルもしくは長期滞在者向けのサービスアパートメントなどが考えられます。

代わりに削られたのはオフィス、劇場の面積です。特に劇場は当初計画では目玉施設、ディズニー専用で席数1700で予定されていました。新計画では面積4割減。単純に考えると1000席程度になる計算です。

事業者にJTBが参加しましたが、比率的にはごく一部。また主な用途から「郵便局(窓口)」が無くなっているのも確認できました。

旧庁舎の保存部分は?

建築的価値が高かった旧大阪中央郵便局庁舎は、玄関部のみ保存されています。敷地東側にありますがこれを線路沿いの北側に移設。新ビルの一部に取り込みます。

待ちに待った梅田3丁目計画。完成はうめきた2期と同時期、2024年頃が見込まれます。

タイトルとURLをコピーしました