日本基督教団金沢教会

日本基督教団金沢教会


日本基督教団金沢教会 データと概要

竣工年:2002年
高さ:地上2階
建築主:日本基督教団金沢教会
設計:香山壽夫+進藤圭介建築研究所
施工:真柄建設

1881年創立の伝統を持つプロテスタント教会で、2002年に現在地へ新築移転。 金沢市柿木畠に位置し、金沢21世紀美術館から徒歩約2分、しいのき迎賓館に隣接する文化エリアに立地する。

礼拝堂は香山壽夫建築研究所と進藤圭介建築研究所による設計。 RC+S造2階建の教会棟と木造牧師館棟で構成されており、切妻屋根と縦ルーバーが外観を特徴づけている。 2003年にはフランス・ケルン社製のパイプオルガンを導入した。 ジャン・カルヴァンの改革派信仰に基づく長老制度を採用し、礼拝・教育・地域交流の拠点として機能している。

長老制度
牧師と信徒代表(長老)が合議で教会を運営する統治形態。 聖書の権威を重視し、教皇制や司教制に依存しない自律的な教会経営を可能にする。 信仰共同体の民主性を体現する制度。

  • 日本基督教団金沢教会2
    2.
  • 日本基督教団金沢教会3
    3.
  • 日本基督教団金沢教会4
    4.
    • 写真3敷地内の桜
    • 写真4「SOLI DEO GLORIA(ただ神にのみ栄光あれ)」

日本基督教団金沢教会の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

野町[出口](17分) 金沢[東口](29分) 北鉄金沢[出口](29分)

所在地

石川県金沢市柿木畠5-2

周辺建物リスト







超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2020 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい