富山市長柄町に位置する弁護士会の拠点施設で、富山地方検察庁や法務合同庁舎に近接する。 法テラス富山が1階に入居しており、法律相談や支援業務が行われている。
富山駅から車で約10分またはバスで約10分、「検察庁前」バス停から徒歩約4分のアクセスで、富山地方裁判所通り沿いに立地する。 建築は平成19年度富山県建築賞(一般の部)に入選している。
富山県弁護士会
2025年8月1日時点で会員数127名、弁護士法人会員13を擁する公益法人。県内に法律事務所を構える弁護士が所属し、市民向け法律相談や当番弁護士制度などを通じて法的支援を提供している。
戦災による資料焼失のため、詳しい設立年は不詳。県内の拠点として高岡事務局(高岡法律相談センター)、魚津法律相談センターがある。
富山県建築賞講評
「建物前面にエントランス・ロビーを置き、これを二階分吹き抜けた空間とし、二階への階段を配し、小規模な建築だが伸びやかな内部空間を創っている。
またこのことによって同時に前面のファサード・デザインの自由性を確保し、同寸の透明、半透明のガラス・パネル、不透明のパネルをランダムに配して、内部が適宜透けて見える変化のある魅力的なファサードを創り出している。
この手法は二階から三階への階段室にも適用されて成功している。
ピロティに載せて背面にL字型に突出させた二階の部分に法律相談室を配して相談者のプライヴァシーに配慮したプランニングを行っている。
二つの独立した機関の事務室や会議室など、また駐車場など複雑な機能を手際よく捌いたプランニングに優れ、施工も精緻である。」