富山市科学博物館

富山市科学博物館


富山市科学博物館 データと概要

竣工年:1979年
高さ:地上3階・地下1階
延べ床面積:5,636㎡
建築主:富山市

富山市西中野町の城南公園内に位置する自然科学・理工・宇宙分野を扱う地域密着型の博物館。 市政90周年記念の一環で1979年「富山市科学文化センター」として開館。2007年の全館リニューアルに伴って現名称となった。 富山駅から地鉄バスで約10分、徒歩1分の立地にあり、無料駐車場も整備されている。

約50万点の標本を収蔵し、富山の自然や科学を体験的に学べる展示が充実している。 全館リニューアルでは、旧科学文化センター時代の分散展示を一新し、「時間」「空間」「宇宙」の3テーマに再構成。 ナウマンゾウや恐竜模型、富山湾のツチクジラ標本などが人気を集め、3階のプラネタリウムでは全天映像を上映している。

富山市科学博物館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

西中野[出口](6分) 広貫堂前[出口](8分) 小泉町(富山県)[出口](9分)

所在地

富山県富山市西中野町1丁目8-31

周辺建物リスト




超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい