福井市日之出に所在する北陸電力の地域拠点で、JR福井駅東口から徒歩圏内にある。 福井県内の電力供給・契約管理・保守対応を担い、法人・個人向けの窓口業務も行っている。 県内に有する同社の発電所設備は24ヶ所(209,860kW)で、大半は九頭竜川水系の水力発電所となっている。 火力発電所は、敦賀火力発電所と福井火力発電所の2か所を運営している。
北陸電力
1951年設立、富山市に本店を構え、北陸3県を中心に電力供給を担う。
2025年3月末時点で、発電所は141か所・総出力8,257千kW。水力131か所(1,942千kW)、火力5か所(4,565千kW)、原子力1か所(志賀原発・1,746千kW)、太陽光4か所(4千kW)を保有。
グループ会社でも30か所・253.2千kWの発電能力を有し、地域密着型の分散電源体制で、安定供給と脱炭素化に取り組む。