岐阜市北八ッ寺町1に所在し、宗教法人「生長の家」岐阜県教化部として布教・研修・交流活動の拠点となる施設。 中心市街地の一角で、国道256号線がすぐ東側を走っている。近くには岐阜市役所跡地が広がっている。
生長の家
生長の家は、1930年に谷口雅春によって創設された宗教団体。
主要教義は「人間・神の子、無限の能力」であり、人間は本来、神の分け御霊である「神の子」であり、
病気や不幸は心の誤った思いが生み出すとする。
現在は、環境問題への取り組みを重視し、「脱原発」「レジ袋ゼロ運動」「ノーミート(肉食を控える)」などを推進。世界約80カ国に広がり、講演会や研修会、機関誌発行などの活動を展開している。