山梨県立図書館

山梨県立図書館


山梨県立図書館 データと概要

竣工年:2012年
高さ:地上4階・地下1階
延べ床面積:約10851㎡
建築主:山梨県
設計:久米設計・三宅建築設計事務所JV
施工:清水建設・早野組・国際建設企業体

甲府駅北口の再開発事業にあわせて整備された知と交流を支える県の中核的施設。 建物は都市空間と連続する「知の広場」をコンセプトに設計され、三層吹き抜けのワンボックス構成の中に、閲覧・展示・休憩といった機能が融合。 駅前広場と建物内部が視覚的につながる開放的な空間で、市民の滞在や活動を促す構成となっている。

外装には、山梨の風土を象徴する「ぶどうかご」をモチーフとした格子状の緑化壁「エコウォール」が採用され、ガラスカーテンウォールとともに透明感ある都市景観を形成。 省エネ性能にも配慮し、太陽光発電や井戸水利用、自然通風システムを導入するなど環境負荷低減にも取り組んでいる。

開館初年度となる2014年度の来館者数は約90.6万人に達し、旧館時代の約6倍を記録。建築・機能の両面で評価され、日本建築学会作品選集、公共建築賞、JSCA賞などを受賞した。

  • 山梨県立図書館2
    2.
  • 山梨県立図書館3
    3.
  • 山梨県立図書館4
    4.

山梨県立図書館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

甲府[北口](1分) 金手[出口](15分) 善光寺[出口](27分)

所在地

山梨県甲府市北口2丁目8

周辺建物リスト







超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2020 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい