甲府富士急行ビル

甲府富士急行ビル


甲府富士急行ビル データと概要

竣工年:1974年
高さ:地上9階・地下1階
延べ床面積:2700㎡
建築主:富士急行
設計:朝吹一級建築士事務所
施工:鹿島建設

甲府駅南口から伸びる駅前大通りに面するテナントビル。富士急行ビルとも呼ばれる。 県庁や議事堂バス停に近く、行政・金融が集まる丸の内の中心圏に立地する。 時事通信社甲府支局といったオフィステナントのほか、カラオケ店、学習塾なども入居。 富士急行のグループ会社も入っている。

1974年、富士急行によるビル事業第2弾として「甲府富士急ビル」が完成。 山梨県初進出となる住友信託銀行などが当初のテナントだった。

富士急行
1926年創業の総合交通・観光企業で、山梨県富士吉田市に本社を構える。 鉄道・バス・タクシーなどの運輸事業を基盤に、富士急ハイランドなどの観光施設、不動産、流通事業も展開。 2020年以降は鉄道・バス事業を分社化し、持株会社的機能を強化している。

  • 甲府富士急行ビル2
    2.
    • 写真2屋上の「富士急行」の巨大看板が目印

甲府富士急行ビルの地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

甲府[南口](3分) 金手[出口](15分) 善光寺[出口](27分)

所在地

山梨県甲府市丸の内2丁目16-1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい