印傳屋本店/印傳博物館

印傳屋本店/印傳博物館


印傳屋本店/印傳博物館 データと概要

階数/高さ4階

印伝(革製品)を販売する老舗の本店で、国道411号(旧甲州街道)に面している。 2階に印傳博物館を併設。収蔵は約1,500点で、印伝・鹿革・漆工芸の資料をテーマ展示。 1582年からの技法と歴史を伝える拠点となっている。

甲府駅から徒歩15分、バスは中央3丁目下車。 運営する印傳屋上原勇七の本社は、甲府市川田町アリアに所在する。

印傳屋上原勇七
「鹿革×漆」の甲州印伝を製造販売し、財布や鞄など日用品に展開。創業は天正10年(1582年)、技法は家長・上原勇七に継承される。 本店のほか、青山・心斎橋・名古屋に直営店を持つ。

  • 印傳屋本店/印傳博物館2
    2.
  • 印傳屋本店/印傳博物館3
    3.

印傳屋本店/印傳博物館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

金手[出口](7分) 甲府[南口](15分) 善光寺[出口](18分)

所在地

山梨県甲府市中央3丁目11-15

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP