1952年4月に創立した日本キリスト教団所属のプロテスタント教会で、JR南甲府駅から徒歩約5分の南口町に立地する。 1999年に伊勢町から現在地へ会堂を移築しており、切妻屋根に十字架を掲げるモダンな外観が特色。主日礼拝(毎週日曜10:30)のほか聖書研究会や子ども向け「こひつじ会」を開き、地域との交流を重視した信仰共同体を形成している。
日本キリスト教団
1941年に国内33教派が合同して成立した日本最大のプロテスタント教団。
信仰告白に基づく公同教会として、全国約1,600の教会・伝道所を擁する。
戦後は戦争責任告白や信仰告白の制定を通じて再編を進め、エキュメニカル運動にも積極的に参加。
礼拝・宣教・教育・社会活動を通じて地域と連携し、信徒の信仰形成と福音伝達を担っている。