旧 川崎銀行水戸支店

旧 川崎銀行水戸支店


旧 川崎銀行水戸支店 データと概要

竣工年1909年
階数/高さ地上2階
建築主川崎銀行
設計新家孝正

国道50号(黄門さん通り)沿いの泉町3丁目に建つ石造風の近代建築。 1909年に川崎銀行水戸支店として竣工。戦災を経て1951年に復旧した。

2019年まで現役の銀行店舗(三菱UFJ銀行水戸支店)だった。 建物は「水戸の景観30選」に選ばれており、複合施設テツ・アートプラザへの改修が進んでいる。

川崎銀行
川崎銀行は川崎財閥の中核銀行として1880年に川崎組を改組して設立。 1927年に第百銀行を合併し川崎第百銀行に改称、1936年に第百銀行と再改称。 1943年に三菱銀行へ合併、現・三菱UFJ銀行の系譜に連なる。本店は東京・日本橋に置き、関東を中心に支店網を築いた。

旧 川崎銀行水戸支店の名称変遷

名称・出来事
1909年川崎銀行水戸支店(現在地へ移転)
1927年川崎第百銀行水戸支店
1936年第百銀行水戸支店
1943年三菱銀行水戸支店
1945年空襲被災
1951年戦災復旧(現店舗完工)
1996年東京三菱銀行水戸支店
2006年三菱東京UFJ銀行水戸支店
2018年三菱UFJ銀行水戸支店

旧 川崎銀行水戸支店の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

水戸[北口](21分) 常陸青柳[出口](40分) 常陸津田[出口](49分)

所在地

茨城県水戸市泉町3丁目2-4

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP