| 竣工年 | 1989年 |
| 階数/高さ | 地上18階・地下2階 89.8m |
| 延べ床面積 | 72,514㎡ |
| 建築主 | 宮城県 |
| 設計 | 三菱地所設計・日建設計・山下設計 |
| 施工 | 大林・鹿島・大成・フジタ・橋本・奥田・佐々良・石井・鷹觜 建設工事共同企業体 |
勾当台公園駅から徒歩約3分の県政中枢。1989年竣工の超高層庁舎で、行政機能を集約し、18階に展望ホールと広報展示室を備える。 総建築費398億円をかけ議会庁舎・警察本部と一体的に整備。県庁舎のインテリジェントビルの先駆けとなった。
2015年度「JIA 25年賞」選定作品に選ばれた。
宮城県
人口は約230万人で、このうち県庁所在地の仙台市は110万人超を擁する。
東北最大の都市圏を形成。旧仙台県を前身とし、1872年に改称して成立した。総面積7,282平方キロで全国16位。






