| 竣工年 | 2000年 |
| 階数/高さ | 地上7階・地下2階/36.49m |
| 延べ床面積 | 21,682.15㎡ |
| 建築主 | 仙台市 |
| 設計 | 伊東豊雄建築設計事務所 |
| 施工 | 熊谷組・竹中工務店・安藤建設・橋本 共同企業体 |
定禅寺通に2000年に完成した文化拠点で、ギャラリーやシアター、仙台市民図書館を併設。 建築家、伊東豊雄の代表作として知られる。 13本のチューブが空間を貫く構成などが高く評価され、日本建築学会作品賞やBCS賞、グッドデザイン大賞ほか多数の賞を受けている。
最寄りは勾当台公園駅で徒歩約7分、バスはメディアテーク前が至近。
建築の見どころ
| 13本の「チューブ」 | 構造・設備・動線を一体化した垂直要素。光や空気も取り込み、建物の骨格を形づくる |
| フラットな「プレート」床 | 柱に縛られない大きなワンルーム空間を実現。用途に応じた自由なレイアウトが可能 |
| ガラスの外皮 | 街並みと内部の視線が通う透明性。定禅寺通の風景を室内に取り込み、都市と連続 |
| 自然光の導入 | チューブを介して上部から柔らかな光を拡散。展示・閲覧に適した明るさを確保 |
| 設備の見えるデザイン | 配管・配線をチューブ内に集約し、機能と意匠を両立。メンテナンス性にも配慮 |
| 夜景とライティング | チューブが光で浮かび上がり、昼と異なる表情を演出。街路景観のアクセント |




