| 竣工年 | 1993年 |
| 階数/高さ | 地上23階・地下2階 |
| 延べ床面積 | 14,544.32㎡ |
| 建築主 | ワシントンホテル |
| 設計 | 佐藤工業 |
| 施工 | 佐藤工業 |
平和大通りに面する客室数227室の高層ホテル。 市内循環バス「田中町」停から徒歩約1分、広島電鉄の八丁堀駅から徒歩約8分の距離で、平和記念公園が徒歩圏内にある。
1993年「広島ロイヤルワシントンホテル」として開業。 ワシントンホテル株式会社が150億円を投資した自社ビルで、それまでのテナント出店を覆す初の試みだった。
2006年に現ブランドへ改称し、以後はオリエンタルホテルズ&リゾーツが運営する。 物件としては2007年、ジャパン・ホテル・リート投資法人が99億円で取得し、運用資産のひとつとした。
コロナ禍には宿泊療養施設の提供に協力し、2023年に営業を再開してクラブラウンジを導入。HISホテルアワード2024の優秀施設賞を受け、運営面の評価も得ている。
主要観光地へのアクセス
| 目的地 | 所要時間 | 説明 |
|---|---|---|
| 平和記念公園(平和記念資料館) | 12分 | 戦争と平和がテーマ。碑や資料館が集まる追悼と学びの場 |
| 原爆ドーム | 20分 | 世界遺産。被爆の実相を今に伝える保存建築。元・広島県産業奨励館 |
| おりづるタワー | 21分 | 展望台と体験施設を備え、原爆ドームや市街地を一望できる観光拠点 |
| 広島城 | 25分 | 広島藩浅野氏の居城。復元天守と堀が残る“鯉城”の史跡 |
| 縮景園・広島県立美術館 | 20分 | 茶亭や池泉回遊式庭園と、美術展を行う県立館が隣接する文化エリア |
| 広島市現代美術館(比治山公園) | 25分 | 現代アートの中核施設。公園の散策路や展望と合わせて楽しめる |

