NHK広島放送センタービル

NHK広島放送センタービル


NHK広島放送センタービル データと概要

竣工年:1994年(2期:1996年)
高さ:最高部101.3m 地上21階・地下2階
延べ床面積:36135.71㎡
建築主:日本放送協会、第一生命保険、三菱地所
設計:山下設計
施工:大林組・フジタ・鴻治組JV

1994年に竣工した高さ101mの高層オフィス・通信ビル。 袋町電停から徒歩1分、平和大通りと鯉城通りが交差する角地に位置する。 1~10階まではNHKの保有フロアで、NHK広島放送局の施設やメディアプラザなどを備える。上層階に民間オフィスが入居。 広島の情報・文化発信拠点として機能し、地域のランドマーク的存在となっている。

ビル建設にあたっては、旧局舎の一部で放送を継続しながら、現地で建て替えられた。 竣工後の約4ヶ月間は、広島を舞台に開催された「1994年アジア競技大会」の国際放送センター(IBC)として使用され、国内外への中継拠点となった。その後、NHKの放送設備が設置された。

NHK広島放送局
1931年に開局した広島県を対象とするNHKの地域拠点であり、中国地方5県を統括する中枢機能を持つ。 原爆被災地に位置することから、平和をテーマにした番組制作に注力し、国内外へ発信する。 ローカル番組「お好みワイドひろしま」などを制作。

  • NHK広島放送センタービル2
    2.
  • NHK広島放送センタービル3
    3.
  • NHK広島放送センタービル4
    4.
    • 写真2市役所より。屋上に通信設備が見える
    • 写真4ビルアプローチ
  • NHK広島放送センタービル5
    5.
  • NHK広島放送センタービル6
    6.
  • NHK広島放送センタービル7
    7.
  • NHK広島放送センタービル8
    8.
    • 写真8NHKへのアプローチ

NHK広島放送センタービルの地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

袋町[出口](1分) 中電前[出口](2分) 本通[東1](4分)

所在地

広島県広島市中区大手町2丁目11-10

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい