新潟県庁議会庁舎

新潟県庁議会庁舎


新潟県庁議会庁舎 データと概要

竣工年1985年
階数/高さ地上4階
延べ床面積90548.43㎡(全体)
建築主新潟県
設計日建設計

県庁舎群の一部を構成しており、行政庁舎や警察庁舎と回廊で結ばれる。

新潟県議会
県政の意思決定機関として1947年に設置され、定数53名の議員で構成される一院制の地方議会。 条例の制定・改廃、予算の議決、行政監視などを担い、年4回の定例会と必要に応じた臨時会を開催する。

  • 新潟県庁議会庁舎2
    2.
  • 新潟県庁議会庁舎3
    3.
  • 新潟県庁議会庁舎4
    4.
    • 写真2行政庁舎の展望フロアより

新潟県庁議会庁舎の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

関屋(新潟県)[南口](18分) 白山(新潟県)[出口](23分) 青山[出口](37分)

所在地

新潟県新潟市中央区新光町4

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP