旧 松江市役所本館

旧 松江市役所本館


旧 松江市役所本館 データと概要

竣工年1962年
階数/高さ地上3階
延べ床面積5,107㎡(本館本棟)
建築主松江市
設計中国地方建設局営繕部
施工鴻池組

末次町の行政中枢として1962年に完成したRC造3階建の本館。本棟の延床は5,107㎡で、北棟とともに窓口・事務・議場を担った。 屋上には天文台ドームが設けられ、市民向け観察会にも活用。市民室には棟方志功の板壁画「鼓笛の柵」があった。

老朽化と耐震の課題から現地建替えが進み、2023年に新庁舎が先行開庁。続く工程で旧本館は解体され、新庁舎2期へと引き継がれている。

  • 旧 松江市役所本館2
    2.

旧 松江市役所本館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

松江しんじ湖温泉[出口](4分) / 道案内 松江[北口](23分) / 道案内 乃木[出口](39分)

所在地

島根県松江市末次町86

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP