旧・鳥取市役所本庁舎

旧・鳥取市役所本庁舎


旧・鳥取市役所本庁舎 データと概要

竣工年:1964年
高さ:地上6階・地下1階
延べ床面積:6703㎡
建築主:鳥取市
設計:内藤建築事務所
施工:熊谷組

大工町通り沿いに1964年に建設され、2019年まで鳥取市役所本庁舎として活用。 幸町に市役所移転後、建物は解体。跡地は防災機能を備えた緑地広場およびイベント広場「TORIKOI PARK」が整備された。

鳥取市
鳥取市は鳥取県東部に位置する県庁所在地で、人口約18万人(2025年6月時点)、面積約765km2。 千代川流域の鳥取平野に広がり、鳥取砂丘・湖山池など自然景観に恵まれる。 江戸期は鳥取藩池田家の城下町として栄え、現在は中核市として行政・経済・文化の中心を担う。

  • 旧・鳥取市役所本庁舎2
    2.
  • 旧・鳥取市役所本庁舎3
    3.
    • 写真2大正11年築の旧庁舎は山陰地方初の鉄筋ブロック造りの建築だった

旧・鳥取市役所本庁舎の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

鳥取[北口](15分) / 道案内 津ノ井[出口](60分) / 道案内 湖山[出口](65分)

所在地

鳥取県鳥取市尚徳町116

周辺建物リスト




超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2020 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい