百十四銀行本店(百十四ビル)

百十四銀行本店(百十四ビル)


百十四銀行本店(百十四ビル) データと概要

竣工年:1966年
高さ:地上16階・地下2階
延べ床面積:17,485㎡
建築主:株式会社百十四ビル
設計:日建設計工務
施工:竹中工務店

香川県高松市の中心部に位置する地上16階建ての高層建築。1966年に竣工、最高高さ64m(軒高54m)で、当時は西日本で最も高いビルとして注目を集めた。 のちに日建設計の社長となる薬袋公明を中心に設計が進められた。

完成後は第9回BCS賞を受賞し、2003年にはDOCOMOMO Japanの選定建築にも加えられている。 2011年、ダブルスキン化などのリフォームを実施。緑青ブロンズの外装の質感を維持しつつ環境性能を高めている。

百十四銀行
1878年創業の第百十四国立銀行を起源とする地方銀行。香川県を中心に瀬戸内地方へ展開し、県内最大の金融機関として高いシェアを誇る。東証プライム上場企業。

  • 百十四銀行本店(百十四ビル)2
    2.
  • 百十四銀行本店(百十四ビル)3
    3.
  • 百十四銀行本店(百十四ビル)4
    4.
    • 写真1香川県庁舎本館の展望フロアより
  • 百十四銀行本店(百十四ビル)5
    5.
  • 百十四銀行本店(百十四ビル)6
    6.
  • 百十四銀行本店(百十四ビル)7
    7.
    • 写真5高松市立中央公園に面している

百十四銀行本店(百十四ビル)の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

瓦町[西出口](7分) 片原町(香川県)[出口](15分) 高松築港[出口](15分)

所在地

香川県高松市亀井町5-1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい