| 竣工年 | 1974年? |
| 階数/高さ | 3階 |
| 建築主 | 和気町 |
JR和気駅から徒歩10分強にある行政庁舎。総合福祉センター・保健センターの機能も併せ持っている。 総務・財政・危機管理・都市建設など主要部局の窓口が集まり、周辺には図書館や公民館などの公共施設がまとまる。
2006年の合併を経て、町は本庁舎のほか佐伯庁舎・塩田出張所を配置し、地域ごとの行政サービスを支えている。 町営バス「和気町役場」停留所が敷地前に着く。
和気町
岡山県南東部、兵庫県境近くの山河に囲まれた町。面積144.21平方キロメートル、人口約1.2万人。
藤公園は品種数日本一を誇り、春は藤まつりで賑わう。和気清麻呂生誕の地としても知られる

