就実学園 就実大学・就実短期大学・図書館

就実学園 就実大学・就実短期大学・図書館


就実学園 就実大学・就実短期大学・図書館 データと概要

竣工年1998年
階数/高さ6階

就実大学・就実短期大学の中核図書館で、JR西川原・就実駅から徒歩1分の駅前キャンパスに立地する。 蔵書と電子リソースを統合し、学生だけでなく学外の閲覧にも応じる地域の知の拠点。 学園の負担による請願駅として2008年に開業したJR西川原・就実駅の目の前に立っている。

学園は1904年に私立岡山実科女学校として創立。2003年に就実女子大学から就実大学へ改称し、共学化した。 2010年代以降は110周年記念校舎S館や新B館、A館・D館などの整備が進み、景観まちづくり賞の受賞も重ね、キャンパス景観が更新された。

就実学園 就実大学・就実短期大学・図書館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

西川原・就実駅(JR山陽本線・赤穂線)-1分
法界院駅(JR津山線)-24分
高島駅(JR山陽本線)-29分

所在地

岡山県岡山市中区西川原1丁目6-1

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP