| 竣工年 | 1998年 |
| 階数/高さ | 6階 |
就実大学・就実短期大学の中核図書館で、JR西川原・就実駅から徒歩1分の駅前キャンパスに立地する。 蔵書と電子リソースを統合し、学生だけでなく学外の閲覧にも応じる地域の知の拠点。 学園の負担による請願駅として2008年に開業したJR西川原・就実駅の目の前に立っている。
学園は1904年に私立岡山実科女学校として創立。2003年に就実女子大学から就実大学へ改称し、共学化した。 2010年代以降は110周年記念校舎S館や新B館、A館・D館などの整備が進み、景観まちづくり賞の受賞も重ね、キャンパス景観が更新された。