| 竣工年 | 1983年 |
| 階数/高さ | 地上1階・地下1階 |
| 延べ床面積 | 670㎡ |
| 建築主 | 両備樫園記念財団 |
| 設計 | 浦辺鎮太郎・浦辺設計 |
後楽園外苑の浜二丁目に建つ竹久夢二コレクションの拠点。 地上1階地下1階の小規模館として1983年に完成した。 翌1984年に開館し、岡山市優秀建築物表彰を受けている。また、「サントリー地域文化賞」を岡山県で初めて受賞した。 両備バスの関連財団によって開設され、同社と関係が深い浦辺鎮太郎が設計した。
2017年には水戸岡鋭治監修の全面リニューアルを実施し、展示室を拡充して中庭や別棟カフェと連続する導線を整えた。 所蔵は3,000点超、企画趣旨に応じて常時100点以上を公開する。 後楽園・岡山城を望む文化観光エリアに位置し、館内では大正ロマンの雰囲気を体感できる構成としている。
