旧・内山下小学校

旧・内山下小学校


旧・内山下小学校 データと概要

竣工年1933・1934年(南棟)、1937年(東棟・北棟)
階数/高さ地上3階

岡山城西の丸跡に建つ市内最古級の鉄筋コンクリート造校舎で、昭和初期に段階的に建て替えた。 1933・1934年に南棟、1937年に東棟・北棟と渡り廊下が加わり全体が整った。

内山下小学校は2001年に閉校。 後楽館内山下校舎としての利用を経て、2012年に後楽館中高が南方へ移転した。 2025年は老朽化により校舎の一般利用を停止し、体育館も年度内に使用不可の方針となっている。

同年秋の岡山芸術交流では校庭・プールが会場として公開された。国指定重要文化財の岡山城西丸西手櫓が敷地内に立っている。

  • 旧・内山下小学校2
    2.
  • 旧・内山下小学校3
    3.
  • 旧・内山下小学校4
    4.
    • 写真2上層階は円窓となっている
    • 写真3二宮金次郎像
  • 旧・内山下小学校5
    5.
  • 旧・内山下小学校6
    6.
    • 写真5アールを描く建物コーナー部
    • 写真6相撲の土俵

旧・内山下小学校の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

城下停留場(岡山電気軌道東山線)-4分
県庁通り停留場(岡山電気軌道東山線)-6分
岡山駅(JR山陽新幹線・山陽本線・伯備線・津山線・宇野線ほか)-20分

所在地

岡山県岡山市北区丸の内1丁目2-12

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP