| 竣工年 | 1933・1934年(南棟)、1937年(東棟・北棟) |
| 階数/高さ | 地上3階 |
岡山城西の丸跡に建つ市内最古級の鉄筋コンクリート造校舎で、昭和初期に段階的に建て替えた。 1933・1934年に南棟、1937年に東棟・北棟と渡り廊下が加わり全体が整った。
内山下小学校は2001年に閉校。 後楽館内山下校舎としての利用を経て、2012年に後楽館中高が南方へ移転した。 2025年は老朽化により校舎の一般利用を停止し、体育館も年度内に使用不可の方針となっている。
同年秋の岡山芸術交流では校庭・プールが会場として公開された。国指定重要文化財の岡山城西丸西手櫓が敷地内に立っている。




