中島病院旧本館(城西浪漫館)

中島病院旧本館(城西浪漫館)


中島病院旧本館(城西浪漫館) データと概要

竣工年1917年
階数/高さ地上2階
延べ床面積244㎡
建築主
設計
施工池田豊太郎

津山城の西側、城西地区に残る病院建築の旧本館を活用した観光・交流拠点。 1917年に完成し、正面ドームや窓飾りなど大正期の欧風意匠が見どころになっている。

津山の名医・中島琢之を郷里に引き留めるため、地元銀行家・妹尾順平らが主導して建築。 2008年に病院から津山市へ寄贈され、翌年から「城西浪漫館」の愛称で公開が始まった。

2010年には国の登録有形文化財に登録され、保存と活用の両立を図っている。 館内はカフェの「榕菴珈琲」と貸しギャラリー、病院史の常設展示を備える。 最寄の津山駅から徒歩20分で、バス停「中島病院前」が至近。

  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)2
    2.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)3
    3.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)4
    4.
    • 写真1
    • 写真2
    • 写真3
    • 写真4
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)5
    5.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)6
    6.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)7
    7.
    • 写真5
    • 写真6
    • 写真7
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)8
    8.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)9
    9.
  • 中島病院旧本館(城西浪漫館)10
    10.
    • 写真8
    • 写真9
    • 写真10

中島病院旧本館(城西浪漫館)の地図とアクセス

最寄り駅からの所要時間

津山駅(JR津山線・姫新線・因美線)-19分
津山口駅(JR津山線)-21分

所在地

岡山県津山市田町122

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP