| 竣工年 | 1999年 |
| 階数/高さ | 地上8階・地下1階 |
| 延べ床面積 | 72,000㎡ |
| 建築主 | 津山市中央街区市街地再開発組合 |
| 設計 | 協同組合都市設計連合・アルテリア・図書館計画施設研究所 |
| 施工 | 熊谷組 |
津山市中心部の再開発で整備された大型複合施設。 核は天満屋津山店で、2階に津山ロフト、1階に食品系テナントが入る構成となっている。 公共機能も入っており、4階に市立図書館や文化展示ホール、5階に男女共同参画センターを置く。 7階の音楽文化ホール「ベルフォーレ津山」は客席600を確保し、地域のコンサート拠点として稼働している。
1999年の開業後、経営再建を経て、現在は津山街づくり株式会社が施設運営を担う。 2020年代は3階にサテライトオフィスやコワーキング整備を進め、中心市街地回遊の起点づくりを図る。
フロア構成
| 階 | 主な施設・用途 |
|---|---|
| 屋上 | 駐車場 |
| 8F | 駐車場 |
| 7F | 音楽文化ホール「ベルフォーレ津山」/駐車場(併設) |
| 6F | 駐車場 |
| 5F | 男女共同参画センター「さん・さん」/ベルフォーレ津山 事務所/駐車場(併設) |
| 4F | 津山市立図書館/津山市地域交流センター/津山市立文化展示ホール/レストラン・カフェ |
| 3F | こどもまんなか広場(屋内あそび場)/おもちゃ大使館(親子ひろば併設)/サテライトオフィス・コワーキング「COTOYADO」/特設催事場 |
| 2F | 天満屋(津山ロフト・ファッション・家庭用品・ギフト など) |
| 1F | 天満屋(化粧品・婦人雑貨・こども服・食品)/食品スーパー「天満屋ハピーズ アルネ津山店」 |
| B1F | 地下駐車場 |








