古代友禅本社ビル

古代友禅本社ビル


古代友禅本社ビル データと概要

竣工年
階数/高さ3階
延べ床面積
建築主
設計
施工

友禅染の老舗である古代友禅株式会社の本社兼工房・展示施設。 館名は古代友禅苑/友禅美術館。 1階に江戸から明治にかけての装いと友禅作品を並べ、上階で手描友禅の実演を見せる。 体験工房を併設し、ハンカチや風呂敷などの型染を短時間で試すことも可能。

  • 古代友禅本社ビル2
    2.
  • 古代友禅本社ビル3
    3.
  • 古代友禅本社ビル4
    4.
    • 写真1
    • 写真2玄関脇にある銅板彫刻「染めの女神」(矢崎虎夫)
    • 写真3
    • 写真4
  • 古代友禅本社ビル5
    5.
  • 古代友禅本社ビル6
    6.
  • 古代友禅本社ビル7
    7.
    • 写真5
    • 写真6
    • 写真7
  • 古代友禅本社ビル8
    8.
  • 古代友禅本社ビル9
    9.
  • 古代友禅本社ビル10
    10.
    • 写真8
    • 写真9
    • 写真10

古代友禅本社ビルの地図とアクセス

最寄り駅からの所要時間

大宮駅(阪急京都本線)-6分
四条大宮駅(京福電気鉄道嵐山本線)-5分
五条駅(京都市営地下鉄烏丸線)-12分

所在地

京都府京都市下京区 猪熊西入る十文字町668

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP