![水都 大阪の模型1](image/mokei-01.jpg)
1/300スケールの模型です。安藤さんの事務所スタッフや大阪大学などの学生によって製作されました
![水都 大阪の模型2](image/mokei-02.jpg)
中之島の東側から空中散歩をしていきたいと思います
![水都 大阪の模型3](image/mokei-03.jpg)
中之島公園。「水都大阪2009」では主会場になります。現在はローズガーデン部分が開園
![水都 大阪の模型4](image/mokei-04.jpg)
東側突端部「剣先」に備え付けられる大噴水。噴水の高さは約30mで30分毎に水が噴き上がるようです
![水都 大阪の模型5](image/mokei-05.jpg)
橋と高速道路が交差する風景
![水都 大阪の模型6](image/mokei-06.jpg)
縦横無尽!
![水都 大阪の模型7](image/mokei-07.jpg)
御堂筋付近から
![水都 大阪の模型8](image/mokei-08.jpg)
中之島フェスティバルタワー上空です!
![水都 大阪の模型9](image/mokei-09.jpg)
中之島フェスティバルタワー東館展望フロア(仮)より中之島東側の風景
![水都 大阪の模型10](image/mokei-10.jpg)
中之島フェスティバルタワー西館展望フロア(仮)より中之島西側の風景
![水都 大阪の模型11](image/mokei-11.jpg)
四つ橋筋から見るとこうなります。ド迫力!
![水都 大阪の模型13](image/mokei-13.jpg)
阪神高速から見るとこうなります。…ビルがイカに見えてしまった
![水都 大阪の模型14](image/mokei-14.jpg)
リーガロイヤルホテル大阪の南側敷地は現在は駐車場ですが、そこに3棟、架空のマンションらしき模型が建ってます
![水都 大阪の模型16](image/mokei-16.jpg)
でも具体的な高層化計画が出ているダイビル本館はそのままだったり。中之島4丁目北地区も公園になってたり。安藤さんの希望かな。
![水都 大阪の模型17](image/mokei-17.jpg)
イイ風景です。建て替えられる「ダイビル本館」「新ダイビル」「住友中之島ビル」建設中の「堂島タワー」あたりは模型が製作されていません
![水都 大阪の模型18](image/mokei-18.jpg)
既に大成功をおさめている安藤忠雄さん推進のプロジェクト「桜の会・平成の通り抜け」中之島西端部まで桜並木が続く風景もそう遠くない未来に実現しそうです
おまけ
![水都 大阪の模型19](image/mokei-sp01.jpg)
大阪城からの風景です。
![水都 大阪のポスター](image/mokei-suito01.jpg)
![水都 大阪のポスター2](image/mokei-suito02.jpg)
水都大阪2009は8月22日開幕です。
川と生きる都市大阪を体感できるイベント「水都大阪2009」 -公式ページ-