三宮ターミナルビル

三宮ターミナルビル


三宮ターミナルビル データと概要

竣工年1981年
階数/高さ地上12階・地下2階/39.4m
延べ床面積18,122m2
建築主三宮ターミナルビル株式会社(国鉄、神戸市、神戸商工会議所などが出資)
設計大阪工事局、鉄道会館
施工積水ハウス株式会社

神戸の玄関口であるJR三ノ宮駅に直結する駅ビル。神戸ポートアイランド博覧会に合わせ、1981年に開業した。

フロア構成は地下2階から地上3階が店舗「三宮OPA」、4階が三宮ターミナルホテル(客室数190)のホテルフロント、5階から10階が客室となっていた。 ダイエーがフランス・パリの「オ・プランタン」と業務提携した百貨店第1号「オ・プランタン三宮」が開業当初の店舗フロアのキーテナントだった。

2018年に閉館、2019年から解体が進み、跡地ではJRの新駅ビル計画が進行している。

仮称:JR三ノ宮新駅ビルの概要

計画名(仮称)JR三ノ宮新駅ビル
事業者JR西日本・UR都市機構・JR西日本不動産開発
階数/高さ地上30階・地下2階/約156m(計画)
延べ床面積約91,500㎡(計画)
敷地面積約8,600㎡
主用途商業・ホテル・オフィス
フロア構成(計画)B1~4階=商業・公共通路、5~10階=商業、12~17階=オフィス、18~29階=ホテル、30階=レストラン等
設計・施工竹中工務店・大鉄工業JV(実施設計・施工)
スケジュール2024年4月 本体工事着手/2029年度 開業予定(2030年3月末竣工見込み)
概算事業費約500億円
周辺接続さんちか・ミント神戸等とデッキ・地下で連絡予定

  • 三宮ターミナルビル2
    2.
  • 三宮ターミナルビル3
    3.
  • 三宮ターミナルビル4
    4.
  • 三宮ターミナルビル5
    5.
    • 写真5最上階レストランフロアからの眺め

三宮ターミナルビルの地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

三ノ宮駅(JR神戸線)-1分
神戸三宮駅(阪神本線)-3分
神戸三宮駅(阪急神戸線)-4分

所在地

兵庫県神戸市中央区雲井通8-1-2

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP