| 竣工年 | 1952年 |
| 階数/高さ | 4階 |
| 延べ床面積 | 1784㎡ |
| 建築主 | 兵庫県 |
| 設計 | 兵庫県営繕課(光安義光) |
| 施工 | 竹中工務店 |
真珠の街・神戸を象徴するレトロ建築。 全自動式のエレベーターや全館蛍光灯を先駆的に採用。近代化産業遺産、登録有形文化財に指定されている。 神戸市役所近く、旧居留地エリアに立地している。
日本真珠輸出組合の拠点で真珠の品質検定所、入札所などとして機能。 1階には真珠関連の展示施設「パールミュージアム」(入場無料)がある。 建て替えが議論されているが保存運動も展開されている。



