鋸歯状のファサードが目を引くオフィスビル。1980年、松下電器貿易本社ビルとして完成。 松下電器グループ初の御堂筋沿いのビルであったため、特にファサードにこだわった。
心斎橋パナソニックビル、御堂筋MIDビル、at human御堂筋ビルと名称を変え、2017年にヒューリック心斎橋ビルとなったのち、2024年から現名称。
人材業や専門学校を営むヒューマンホールディングスの大阪拠点の1つで、ヒューマン国際大学機構大阪校、ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校ほか、大阪エヴェッサの運用母体であるヒューマンプランニングなどが入居する。
貸し会議室のTKPガーデンシティPREMIUM心斎橋としても活用。1階は「DIESEL OSAKA」「カナダグース 大阪店」の路面店となっている。
松下電器貿易
1935年に設立された松下電器産業の外販会社で、海外市場開拓と輸出入の中核を担っていた存在。
東南アジアなどへの販路形成を進め、英文カタログの整備や資材輸入も推進。1988年には松下電器産業と対等合併し製販一体の体制へ集約された。