ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)

ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)


ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル) データと概要

竣工年:1980年
高さ:地上12階・地下2階
延べ床面積:16,342.99m2
建築主:松下電器貿易
設計:日建設計
施工:竹中工務店・鹿島建設・熊谷組・鴻池組

鋸歯状のファサードが目を引くオフィスビル。1980年、松下電器貿易本社ビルとして完成。 松下電器グループ初の御堂筋沿いのビルであったため、特にファサードにこだわった。

心斎橋パナソニックビル、御堂筋MIDビル、at human御堂筋ビルと名称を変え、2017年にヒューリック心斎橋ビルとなったのち、2024年から現名称。

人材業や専門学校を営むヒューマンホールディングスの大阪拠点の1つで、ヒューマン国際大学機構大阪校、ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校ほか、大阪エヴェッサの運用母体であるヒューマンプランニングなどが入居する。

貸し会議室のTKPガーデンシティPREMIUM心斎橋としても活用。1階は「DIESEL OSAKA」「カナダグース 大阪店」の路面店となっている。

松下電器貿易
1935年に設立された松下電器産業の外販会社で、海外市場開拓と輸出入の中核を担っていた存在。 東南アジアなどへの販路形成を進め、英文カタログの整備や資材輸入も推進。1988年には松下電器産業と対等合併し製販一体の体制へ集約された。

  • ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)2
    2.
  • ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)3
    3.
  • ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)4
    4.
    • 写真1外装には御影石も使用する。1階のジュエリー「芝翫香(しかんこう)」本店は、2009年から2019年まで出店していた
    • 写真4大丸心斎橋店北館屋上から秋の御堂筋。中央右がゼント心斎橋

ゼント心斎橋(旧・ヒューリック心斎橋ビル)の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

1. 心斎橋[1] (3分) 2. 心斎橋[4] (6分) 3. 四ツ橋[2] (7分)

所在地

大阪府大阪市中央区南船場4丁目3-2

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい