竣工年 | 1958年 |
階数/高さ | 地上8階・地下1階 |
延べ床面積 | 24,226㎡ |
設計 | 近畿地方建設局営繕部 |
施工 | 大林組・清水建設 |
大阪城公園西側の官庁街「大手前」に建つ地方合同庁舎の草分け的存在。 1958年に竣工し、近畿経済産業局や近畿総合通信局、近畿農政局など国の出先機関が集まる。 2022年に近接地で大手前合同庁舎が完成し、近畿地方整備局が移転した。第1号館も改修を重ねて運用が続く。
天満橋駅が至近で、来庁者動線と公共交通の利便性が高い。 第1号館本館に隣接して、第1別館、第2別館、新館がある。
入居組織リスト
入居組織 | 説明 |
---|---|
近畿経済産業局 | 経済産業省の地方支分部局。近畿管内の産業政策・中小企業支援・エネルギー安全や公正取引の施策を所管。 |
総務省 近畿総合通信局 | 無線局免許・電波監理、通信・放送の制度運用や情報通信の振興を行う電波行政の地域機関。 |
農林水産省 近畿農政局 | 食料・農業・農村政策の企画・実施、農業経営支援や鳥獣被害対策などを行う地域機関。本局を京都に置く |
大阪国税局 業務センター(大手前分室) | 申告・調査関連の事務処理や資料情報の集約など、国税庁事務のバックオフィス機能を担う拠点。 |