竣工年 | 1964年 |
階数/高さ | 地上9階・地下2階 |
延べ床面積 | 7,133.54㎡ |
建築主 | 大阪証券会館 |
設計 | 大林組 |
施工 | 大林組 |
大阪証券取引所ビルから土佐堀通を挟んで北東側にあるオフィスビル。 天保年間創業の老舗料亭「花外楼」の跡地に1964年に完成。 トラバーチンの壁で覆われたビル下層階に「花外楼」が入居し、上層のオフィスフロアには証券関連の団体が多く入居した。
建て替えのために取り壊され、2014年に北浜一丁目平和ビルとして生まれ変わった。 また、大阪証券会館別館は一足先に平和不動産北浜ビルへと建て替えられている。
花外楼の歴史
年 | 出来事 | 注記 |
---|---|---|
1830年(天保元) | 加賀出身の伊助が料理旅館「加賀伊」を創業 | 北浜に開業、のちの花外楼の前身 |
1875年(明治8) | 「大阪会議」の舞台となる/木戸孝允が「花外楼」と命名 | 大久保利通・板垣退助・伊藤博文らが参集 |
1964年(昭和39) | 大阪証券会館の1階から3階に入居 | 花外楼跡地に完成 |
2014年3月 | ホテルニューオータニ大阪に「大坂城店」開業 | 本店以外での展開を拡充 |
2015年初夏 | 大阪証券会館建替え後の北浜一丁目平和ビルへ再入居 | 北浜本店として営業再開 |