茶屋町に立つオフィス・店舗の複合ビル。 阪急大阪梅田駅から徒歩1分、地下2階で梅田地下街と直結している。
低層店舗フロアはかつての「阪急百貨店イングス館」、「梅田OPA」(一部)で、現在はABC-MART Grand Stage 梅田店、H&M UMEDA、ダイソー、ファミリーマートなどが入る構成となっている(2025年時点)。 上層階のテナントは、LEC東京リーガルマインド 梅田駅前本校など。
1982年竣工時の名称は山岡メモリアルビル。 隣接地に本社があるヤンマーの創業70周年記念事業として建設され、ビル上部に「ヤンマーディーゼル」のサインが掲げられていた。10階に社長室もあった。
その後、AIG梅田ビルと名を変え、2010年にAIG生命保険がABC-MARTの創業者にビルを売却。現名称となった。 第3回大阪まちなみ賞大阪市長賞受賞建築。