関西将棋会館

関西将棋会館


関西将棋会館 データと概要

竣工年:1981年
高さ:5階
建築主:日本将棋連盟

JR大阪環状線福島駅の北側約100mの場所にある日本将棋連盟関西本部の活動拠点。 関西本部の所属棋士は谷川浩司九段や久保利明王将、糸谷哲郎八段、藤井聡太四段など50人強で日本将棋連盟全体の約3割を占める。

対局室は5階に6つある。中でも「御上段の間」は江戸城本丸の御黒書院を模した最上格の対局室になっている。 2階は将棋道場として一般にも開放されており指導対局やイベント、トーナメントなどが開催されている。大盤解説会の会場にもなる。

関西本部では谷川浩司九段が2004年に棋王を失って以来、関西本部所属棋士にタイトル保持者がいない状態が続いていたが2008年に久保利明八段(当時)が棋王。続いて王将を獲得した。 2017年6月、関西将棋会館で行われた王将戦1次予選において藤井聡太四段(14才)が歴代最多タイの28連勝を達成している。

フロア案内
■5階 対局室 ■4階 多目的ルーム ■3階 事務室・棋士室・宿泊室 ■2階 将棋クラブ・青少年研修室 ■1階 喫茶・レストラン・売店

東京・将棋会館

  • 関西将棋会館2
    2.
  • 関西将棋会館3
    3.
  • 関西将棋会館4
    4.
    • 写真2福島駅降りてすぐ。大きく書かれた「将棋会館」の文字が目印
    • 写真4歩道沿いのショーケース。升田幸三氏、大山康晴氏の扇子などが展示されている
  • 関西将棋会館5
    5.
  • 関西将棋会館6
    6.
  • 関西将棋会館7
    7.
    • 写真5ビル内の売店
    • 写真610万円を超える将棋盤・駒も販売されている
    • 写真7週刊将棋の糸谷哲郎竜王(当時)のインタビュー記事
  • 関西将棋会館8
    8.

関西将棋会館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

1.福島(大阪環状線)[出口](3分) 2.福島(大阪府・阪神線)[西出口1](4分) 3.新福島[1号出口](5分)

所在地

大阪府大阪市福島区福島6-3-11

周辺建物リスト




超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2020 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい