明治学院大学本館

明治学院大学本館


明治学院大学本館 データと概要

竣工年1993年(第1期竣工)
階数/高さ地上10階・地下2階
延べ床面積32,008㎡
建築主学校法人明治学院
設計内井昭蔵建築設計事務所
施工大成・鹿島・竹中・清水 建設工事共同企業体

桜田通りに面した白金キャンパスの中核棟となっている。 1993年に新本館の第1期が完成。教室や研究室、事務機能に加えて、白金図書館を収める構成となっている。

設計は内井昭蔵建築設計事務所。建物は装飾的な壁で覆われ、前庭の芝生越しに記念館や礼拝堂と呼応する景観をつくる。 本館のみならず、キャンパス全体のグランドデザインを担った。 白金台駅から徒歩約7分、バス停「明治学院前」も近い。

明治学院大学
1863年にJ.C.ヘボンの英学塾を起源とするキリスト教主義の私立大学。 理念は“Do for Others”。東京・白金と横浜にキャンパスを置き、7学部17学科・7研究科12専攻を擁し、社会貢献を担う人材育成を進めている。

    • 写真1手前の建築は1890年築の「記念館」

明治学院大学本館の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

白金台駅(東京メトロ南北線・都営三田線)-7分
白金高輪駅(東京メトロ南北線・都営三田線)-12分
高輪ゲートウェイ駅(JR山手線・京浜東北線)-15分

所在地

東京都港区白金台1丁目2-37

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP