南新宿駅至近の線路沿いに建つ小田急グループの拠点。 創業路線である新宿~小田原間が営業を開始した1927年に、小田原急行鉄道の2代目本社ビルとして完成。 初代本社の三菱仲三号館から移転した。
1階に小田急、2階に関連会社の鬼怒川水力電気、帝都電鉄が入居。3階はホールで、屋上には「箱根・江の島 直通 小田急」の看板が掲げられていた。
1975年に小田急明治安田生命ビルに本社を移転した後も、同社の登記上の本店所在地となっている。 オフィスビルとして現役稼働中で、小田急ビルサービス、小田急トラベルなど小田急グループ各社が入居している。
小田急電鉄
1923年に小田原急行鉄道として創業し、1948年に現在の社名で再発足した大手私鉄。
新宿~小田原を結ぶ小田原線を中心に、江ノ島線・多摩線の3路線(計120.5km・70駅)を運行。
特急ロマンスカーが有名。グループで運輸・不動産・百貨店・ホテルなど多様な事業を展開する。