防衛省

防衛省


防衛省 データと概要

竣工年:2000年(庁舎A棟)
高さ:地上19階・地下4階(庁舎A棟)
建築主:東京防衛施設局
設計:東京防衛施設局、日建設計(庁舎B棟)
施工:清水・東急・松村・浅沼・東亜建設共同企業体(庁舎B棟)

新宿・市ヶ谷台の広大な敷地に展開する中央官庁の庁舎群。 2000年に檜町地区から本庁機能が移転し、日本の防衛政策を担う中枢として運用されている。

A~E各棟が儀仗広場を囲む配置で、総延べ床面積は36万㎡。 代表棟となる地上19階建ての庁舎A棟に、防衛大臣室、内局、海上幕僚監部、海上幕僚監部、航空幕僚監部などが置かれる。 敷地内には東京裁判の法廷を移設・復原した「市ヶ谷記念館」があり、事前申込制の見学ツアーで公開されている。

防衛省
2007年に防衛庁から昇格した日本の行政機関で、陸・海・空自衛隊を統括し、国防と安全保障を担う。 2024年度の定員は268,405人で、うち自衛官が247,154人、文官などの職員が21,251人。統合幕僚監部や防衛装備庁、防衛大学校などを傘下に持つ。

  • 防衛省2
    2.
  • 防衛省3
    3.
  • 防衛省4
    4.
    • 写真2正門正面に立つ庁舎E棟
    • 写真3厳しい警備が敷かれている
    • 写真4各自衛隊の通信部隊が入る庁舎B棟。通信用鉄塔は高さ220m

防衛省の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

1.曙橋[A3](12分) 2.市ケ谷[7](13分) 3.四ツ谷[3](15分)

所在地

東京都新宿区市谷本村町5-1

周辺建物リスト



超高層ビルGallery


 トップ
◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい