宮城県議会庁舎

宮城県議会庁舎


宮城県議会庁舎 データと概要

竣工年1976年
階数/高さ地上5階・地下2階
延べ床面積12,117.38㎡
建築主宮城県
設計三菱地所、日建設計、山下設計
施工間・千葉興・千葉・荻野JV

勾当台公園駅から徒歩約3分の県議会専用庁舎。議場と傍聴席(170席)を核に、委員会室や大会議室、議長室、議会図書室、情報公開室を備える。 県庁行政庁舎とは渡り廊下で連絡している。

外壁には炻器質タイルを使用。仙台藩校養賢堂跡地の記念碑が敷地内にある。

宮城県議会
宮城県議会は県政の意思決定機関。議員定数59、任期4年。定例会は年4回、常任・特別委員会を設け、条例や予算・決算、重要計画を審議している。 ネット中継や議事録公開も実施。

  • 宮城県議会庁舎2
    2.
  • 宮城県議会庁舎3
    3.
    • 写真3奥が宮城県庁行政庁舎

宮城県議会庁舎の地図とアクセス

最寄り駅【駅出口】からの所要時間

Yahoo!地図情報より

勾当台公園[北2](2分) 北四番丁[南2](6分) 広瀬通[西1](9分)

所在地

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8

周辺建物リスト



◆写真の使用について (c)2006-2025 bb-building.net
※現況と異なる場合があるので最新情報は公式サイト等でご確認下さい
TOP